ワイヤレスイヤホンの2000円台のおすすめを今回の記事でまとめていきます。
壊れたものもあったので、買う時は注意してほしいと思います。
- 2000円代のワイヤレスイヤホンのオススメ。充電が長持ちするpicunH2Bluetoothイヤホン
- 2000円台で壊れたワイヤレスイヤホン 極みの音域
- KINGMASワイヤレスイヤホンはレビューは良かったのに音質が残念。
- ワイヤレスイヤホンの最安値は?
- ワイヤレスイヤホン選びで重要なポイントは?
2000円代のワイヤレスイヤホンのオススメ。充電が長持ちするpicunH2Bluetoothイヤホン
2000円台のBluetoothワイヤレスイヤホンのオススメは、2500円のpicunH2ワイヤレスイヤホンがだんとつでオススメです。
私物です。
カラーは、黒と、ゴールドとピンクの展開があります。
充電は半年毎日使っても、1時間半持つのでとてもオススメです。
picunワイヤレスイヤホンについては、この記事でさらに詳しく説明しました。
www.fullhoikutoninkatu.com
2000円台でオススメのワイヤレスイヤホンが少ない理由は壊れやすい!
2000円台のオススメのワイヤレスイヤホン。かなり難しいです。
なぜかというと、2000円台のワイヤレスイヤホンを3つ持ってますが、2つは使えなかったからです。
レビューも見ても、良い評価の人もいるので、2000円台のワイヤレスイヤホンの購入は、買ってからの運のようなものでもある気がしてしまいます。
では、私がせっかく購入したのに壊れてしまったBluetoothワイヤレスイヤホンをご紹介します。
スポンサー広告
2000円台で壊れたワイヤレスイヤホン 極みの音域
2000円台で壊れたワイヤレスイヤホンは、極みの音域です。
極みの音域っていう商品名なのですが、とにかく音がこもって聞こえる。
クラッシックを聞こうと思ってたのですが、、あまりに音質が酷くて10分で止めました。
肝心の音域は、クラッシックがせまく聞こえたので、大したことないです。

LEPLUS iPhone/スマートフォン イヤホン(ボリューム/マイク付) 「極の音域」 シルバー LP-EPASV
- 出版社/メーカー: MSソリューションズ
- 発売日: 2016/02/01
- メディア: エレクトロニクス
- この商品を含むブログを見る
びっくりするほど充電がすぐ切れて壊れた!
この極みの音域イヤホン、picunが充電中に使えないときに使っていたので、なんだかんだ半年くらい使っていたのですが、
3ヶ月くらい使ってからは、20分で充電がプツンと切れるようになりました。
これ、ヤバすぎますよね💦
再起動しても、やっぱり電源が付きません。
やばかったので、レビュー記事にまとめておきました。泣
www.fullhoikutoninkatu.com
KINGMASワイヤレスイヤホンはレビューは良かったのに音質が残念。
KINGMASワイヤレスイヤホンは、デザイン性は抜群でした。
なんだか、スポーツネックレスみたいじゃないですか?
装着感も安定感があるので、まさに運動中にこそ、使ってみてほしいワイヤレスイヤホンです。
しかし、音質が悪い。
低音がしっかり聞こえるのがKINGMASの長所なのですが、自分のスマホのイゴライザは普通にしているのに、
低音が大きく聞こえすぎるんです。
なので、クラッシックを聞いたら、高音が押されてしまう。というイヤホンでした。
これもレビュー記事をかきました。
www.fullhoikutoninkatu.com
ワイヤレスイヤホンの最安値は?
使えるワイヤレスイヤホンは最初に紹介したpicunになると思います。
そして、6000円と、値段は3倍になりますが、音質も、充電の持ち(6時間)も重視するなら、SENZERはオススメですね。
私の旦那が持っているイヤホンですが、Bluetooth5.0対応なので、家中どこでも音源を拾えますし、
充電もしっかりもつので、外出中も充電の心配をせずに使用できます。
これも、レビュー記事をかきました。
www.fullhoikutoninkatu.com
ワイヤレスイヤホン選びで重要なポイントは?
ワイヤレスイヤホンをいろいろ購入してみた感想は、ワイヤレスイヤホンの選ぶポイントは充電の持ち。ということです。
ワイヤレスイヤホンは、曲の途中だろうが、充電が切れるとプチッと途切れます。
なので、picunのような1時間は充電が持つものを買うことが良いでしょう。