2018.3月に、AmazonでUQのエントリーパッケージを購入。半年後にメールで5000円のキャッシュバック連絡をします。ってことで、待ちました。
UQの月額請求がくる10日にも来ず。結局、8月24日に届きました。この流れを今回の記事にします。
今回の内容
*
私が買ったエントリーパッケージはこれ。
Amazonで買ったエントリーパッケージで、5000円のキャッシュバックがくるもの。(時期で違います。)
これをかったんですが、私がしたかったプランは
データ無制限+音声通話プラン だったんです。
けど、エントリーパッケージからは、そのプランはえらべなくて、
UQモバイルのチャット質問で、エントリーパッケージで無制限プランは選べないんですか?
と聞いたら、
一旦、データ高速(3G)+音声通話プランで契約して、翌月から、プラン変更の手数料はかからないので、
データ無制限+音声通話プランにしてください。
と回答がありました。
※いまはエントリーパッケージから、無制限プランを選択できます。
つまり私は、
2018年の3月18日にAmazonで購入したエントリーパッケージを利用して、UQモバイルのデータ高速+音声通話プランを開始。
そして、6ヶ月後に、メール経由で5000円キャッシュバックの話がくることになっていました。
キャッシュバックが貰えるか、チェックするページ
キャッシュバックがもらえるパッケージを買っても、実際もらえるのは半年後なので、ほんとに貰えるか、不安ですよね?
もらえる対象かどうか、いつもらえるのか(半年後)、公式からチェックするページがあります。
UQモバイルのポータルアプリから、
このご契約書面重要事項をクリックし、下へスクロール。
キャッシュバックの条件の欄に、以上のような文章が書かれていれば、対象です。
ちなみに、対象のご契約が解約されている場合は対象外とありますが、私は無制限プランに変更しましたが、解約ではなく、契約変更なので、キャッシュバックメールは届きました。
6ヶ月後の2018.8月
月額利用料の案内がある10日に届くのかな?
と思いましたが、UQからキャッシュバックのメールは来ません。
3月18日の契約から1ヶ月後の18日にくるのかな?と思いましたが、来ません。焦
もう8月も終わるよ?と思った頃の
8月24日にやっとキャッシュバックの案内メールが届きました!
キャッシュバック案内メールはこれ。8月24日
※受付番号は、画数の多い轟で隠しました笑
題名は、
[UQモバイル]ご契約特典の案内 です。
イーコンテクスト社の cash postを使うと書いてありますね。
銀行振込と、ローソンでの受け取りで選べるようです。
メールが届いてから1ヶ月以内の受け取り期限があるので、早めに行ってこようと思います。
まとめ
Amazonで購入したUQのエントリーパッケージ。キャッシュバックの案内は、購入日からぴったり半年後ではなく、月末のメールになったりします。
しかし、ご契約書面にキャッシュバック内容が書いてあれば、メールは届くので、安心して大丈夫だと思います。
何かあれば、早めにUQに相談しましょう。
おまけ
UQのデータ無制限プラン、とても良いです。
月3000円で、データは無制限。
確かに500kbpsの速度は遅いですが、YouTubeも普通に見れます。
遅いなぁって思うのは、Twitterの画像読み込み。インスタは惨敗です。
インスタやってなくて、Twitterも文字だけなら、YouTubeを回しっぱなしにして、月20ギガ使っても3000円なので、かなりお得です。(私です。笑)