妊娠5週の5w3d、いきなり出血しました😱😱 めっっちゃ怖かったけど、その後、病院に行くと胎嚢確認できたので、体験談をまとめます。
※イラストがちょっと血の表現があるのでご注意を💦
妊娠5週で赤とピンクの出血したけど胎嚢確認できたこと。5w3d体験談ブログ
妊娠5週の3日目、5w3dにいきなり出血しました(;∀;)
めちゃ怖かった!!!
どういう状況だったか、体験談を言うと、
トイレで💩うんこをしたときに、お尻からは出血がないのに、前から出血がティッシュに付きました😱😱😱
こんな感じで、3センチくらいの鮮血です|゚Д゚)))
妊娠する前とか、不正出血は1日しか経験したことないし、
妊娠してからも、不正出血も茶オリもないので、ほんまにびっくりしました(;_;)
けど、病院にそのあと行くと、胎嚢確認できました😭😭🙌。ってことで書きます。
スポンサーリンク
つぎはピンクの出血がティッシュに付いた
赤い血が3センチ、ティッシュに付いた後、
私はもう1回、新しいティッシュで前を拭いてみました。
そしたらつぎは。。。。
ピンクの血が2センチくらい付きました(;_;)
もう怖すぎる。怖すぎて堪らない。
ちなみに腹痛はありました。
あったんですけど、妊娠初期の4週から腹痛や下腹部痛は続いていたので、
その継続という感じの痛みだったので、新たな痛みとしては感じてないです。
病院を受診すると5w3dで12ミリの胎嚢確認ができた
本来の受診予定は5w4dの翌日だったのですが、
出血にビビって、すぐに旦那に連絡をとり、5w3dで受診しました。
というか、出血してから病院に電話したところ、「来れたら受診に来てください」と言われたのです。
ちなみに、出血してから受診まで4回トイレに排尿で行きましたが、そのときは出血は無かったです。
そして病院。🏥🏃💦
先生に受診して、出血のことを伝えると、
👨🏻⚕️「そのケースは問題なさそうだけど、一応、エコーで確認しましょう。」と。
え。。。問題ないの👀✨
ちょっと安心しました。
そしてエコー。
・5w3d
・胎嚢12ミリ
・子宮内にその時点での出血箇所なし
ということを先生に言われて、
「経過は順調で、出血も全く問題ないです😀😀」
と言われました(;∀;)
妊娠初期の出血の原因と、危険性はエコーで分かる?
じゃあ、なぜ、私は出血したの💭。と。
先生によると、妊娠初期の出血の理由はいろいろあるそうです。
①黄体ホルモンが妊娠で増えたから
②私は薬と注射で黄体補充しているから
③子宮以外からの出血(皮膚的な)
④子宮からの出血
(受精卵がめりめりと着床するから、この時期でも着床出血するらしい)
ということで、
👍妊娠初期に出血したからといって、それが危険とは限らない👍そうです。
じゃあ、どうやって危険になるか、と言うと、
そもそも、妊娠初期は、出血の有無よりも、
週数相応、もしくは、その受精卵相応の成長があるか🐤🐦🐣🐔
とのことでした👀!
なので、先生はむちゃニコニコと、「大丈夫、大丈夫😂😂」と言って貰えました。
こっちはめちゃ青ざめてたんだけどな笑
ということで今回のブログでは、妊娠初期の5wで出血した私の体験談を書いてみましたᐠ( ᐛ )ᐟᐠ( ᐖ )ᐟ
その後、心拍確認もできてます😀😀💭🙌