排卵障害と高温期が低いことで温経湯を飲み始めて3ヶ月。排卵しているし高温期が高くなった効果があったので、今回の私のブログに基礎体温表を載せてまとめました。
温経湯を飲んでいる方は、ぜひ、読んでもらえると嬉しいです。
温経湯を飲んで3ヶ月目の基礎体温表。排卵しているし高温期が高くる効果がでたブログ
私は、1ヶ月おきにしか排卵されない排卵障害と、高温期が上がりにくい(あがっても5日で落下したりする)感じで、
婦人科で保険適応の漢方を処方してもらいました。それが温経湯です。
いままでの私の基礎体温グラフは、この記事にまとめています。
現在までの不妊治療歴・費用と基礎体温の公開。29歳からのクリニック受診での治療内容をまとめています。 - にんfull ブログ
こんな感じで、とても悪かったです。(これとか無排卵月経ですし。(T-T)
そして、温経湯を婦人科で処方してもらったら、一気に基礎体温が良くなったので、今回の記事にまとめることにしました。
実際に私がのんでいるものです。
温経湯を飲んでからの基礎体温
温経湯を飲んだ月から、こんな基礎体温になることができました。☆
スポンサーリンク
温経湯を飲み始めた2019年5月から7月までの基礎体温表。3ヶ月連続で排卵した!
私が温経湯を飲みはじめたのは、今年、2019年の5月~です。
そして、その月の基礎体温から、明らかに、
・高温期が高い
という効果がありました。
2019年5月の基礎体温
2019年6月の基礎体温
2019年7月の基礎体温
※この記事の作成が8月5日なので、8月の基礎体温はまだです。
私はいままで、
・1ヶ月おきしか排卵しない
・高温期がない。もしくは短い
という排卵障害を持っていたのですが、
温経湯を飲んだことで、
・排卵している(3ヶ月連続)
・高温期が高くて長い。
という効果がすぐに出てくれました。!!
まとめ。温経湯を飲んだら、排卵障害がすぐに治った効果がありました。
今回のブログのまとめです。
私は排卵障害ですが、今回、温経湯を飲んでみて、排卵障害だったのに、3ヶ月連続で排卵してくれたり、高温期も高くて長くなる効果がありました。
これからも飲み続けようと思います。(*^_^*)