不妊治療をやめる前の日記3日目。やめるきっかけになった日からまだ3日しか経過してなくて、まだまだ悲しい気持ちになることが多いし、神戸を受診しようと決めたときばかりのときに、今日は自分が働きたかった業種から仕事の話が来ました。
ずっと働きたかったところなので、働きたいですが、この不安定な気持ちで働いて良いのか。疑問がありました。
不妊治療をやめる前の日記3日目。泣くことはないけど、無気力感が酷い。
不妊治療をやめる前の3日目。泣くことは無くなりましたが、無気力感がすごかったです。
不妊治療で、いままで月に10回以上通院していたので、急にそれが無くなって、嬉しいはずなのに、自分ってこれから、何をしたら良いんだろう。という無気力感。
そんなとき、4月だったこともラッキーだったのでしょうが、一つの連絡がかかってきました。
働きたい業種から、働いてほしい。と言われたこと。
私は保育士の免許を持っていますが、保育士って保育園以外にもいろんな働く場所があって、私は、障害児関係の職場で働きたいと思いつつ、なかなか求人がないので、就けていませんでした。
そんなとき、不妊治療をやめて3日目の4月3日に、障害児施設の方から、保育士として勤務してほしいという連絡が来ました。
ずっと働きたかった業種なので。とても働きたかったですが、この気分が不安定なときに私が新しい職場で働くって大丈夫かな?と思って、
もう採用は決まっているようなものでしたが、あえて、面接をしてもらうことにしました。
面接と施設説明のときに、私の不妊治療からの現在の気持ちが不安定になっていることについて、相談してから勤務を始めようと思います。
旦那は新しい職場に大賛成。
旦那は私が新しい職場で働くことに、とても賛成してくれました。
正直、開園時間が短いので、待遇は良くても、月に5万は稼げないんじゃないかなあ。と思ったのですが、
旦那的には、新しい職場は、最初は私にとって大変かもしれないけど、新しい体験になって、私の気持ちの良いリハビリになるのではないか。と考えてくれたようです。
それに、自由に使えるお金が増えるから、もっとしたいことができるようになるだろう。と、確かになあ、と思いました。
妊活のサプリはいつまで飲むの?っと旦那に聞かれたこと
私がいつものように、LカルニチンやビタミンDのサプリを飲もうとしていると、旦那から、
「もう不妊治療はしばらくしないし、サプリは飲まなくても良いんやで?」と言われました。
確かに、LカルニチンとかビタミンDとか、1月から卵子の質を良くするために飲んでたサプリなのですが、もう一個の理由もあったんですよねえ。
「このサプリを飲んでから、肌の質が良くなって、化粧のノリが良くなった!! 30代に突入してから化粧のノリが良くなるってとても貴重!!」と力説すると、旦那から
「眉毛全そりしろ!!」という嫌味を言われました。笑
流産しやすい体質なのに、タイミングをとって良いのか?
私は、染色体異常と言われたので、いままで一度の陽性経験もないけど、タイミングをとって、仮に妊娠できても、流産する可能性が高いんではないか?っと思ってしまって、
タイミングをとるのも、なんとなく恐くなってしまいました。
で、神戸の予約は6月なので、こんな不安な気持ちを抱えながら、6月まで過ごすことに無理を感じて、また、前の病院を後日受診して、
もう一度、ちゃんと、染色体異常と言われた理由を確認することに決めました。