半年の休憩を挟んで、不妊治療を再開することにしましたーーパチパチ🙌🙌。今回は総合病院で不妊治療をします。
体外受精もやっている総合病院だけど、もう体外受精はしません。だって、前回の体外受精で受精障害がないことは分かったし。OHSSなりやすいし。
半年の眠りよ覚ませ!!不妊治療の通院を再開します。もう体外受精はしないんだからね!!
不妊治療クリニックへの通院をやめて早半年。
不妊治療の通院を再開することにしました!!
まあ、前回のクリニックで体外受精はしたので、もう体外受精をするつもりはないんですけどね。
だって、前回の体外受精が陰性だった理由は排卵誘発剤が合わないことだったようなので。
私、タイミング法も人工授精も、体外受精と同じ誘発だったんで・・・!!
ということで、自分に合う誘発を探しにいくのです。
スポンサーリンク
予約半年待ち!!総合病院での妊活。
今回の病院は総合病院です。
予約が半年待ちでぜんぜん取れないことが有名。
で、私の喘息や循環器でかかっている病院でもあるので、私の既病歴
が残っている病院でもあります。安心!!
漢方併用で治療がしたい。
私、排卵障害は保険適応の漢方で治すことができたので、漢方をベースに治療してくれると良いなあ。と思って、問診票にもそう書いてあります。
ワガママいっぱーーーい笑
里親登録と不妊治療、並行していきます。
私たち夫婦、里親登録をするために児童相談所にいったりしています。
で、その里親登録と、不妊治療をここからは並行していく形になります。
高度不妊治療と特別養子縁組は並行できない団体はあるようですが、私たちはまだ里親登録も出来ていない段階なので、どんどん並行していく予定です。(*^_^*)