クロミッドとHMG注射という低刺激寄りの中刺激で刺激しつつ、初採卵周期はいよいよ明日が採卵日になりました。
お腹のはりが酷すぎるのは、卵胞が13個できてくれたからでしょうか?
採卵前日の生活(専業主婦)と食事。家事できない!
すんごいグータラ生活しかできませんでした。
6時30分 起床 お腹が重たいけど起床
お腹が腫れてるから体重増えてるんじゃね?!と思うも、昨日から0.4キロ増えてだけなので誤差の範囲だった
7時 昨日、大量に作っておいたトマトベースのカレーと卵焼きで、旦那と朝ごはん
8時 洗濯機を回すも、お腹の両端をずーっと針でつつかれている不快感と、体の重さで無理!
9時 せめてパソコンは開こう。と思って開いてタイピングを始めるも、全身が重たい。ただただ重たい
リビングにごろ寝マットを持ってきて、ここからトイレ以外、ずっと寝転ぶ
(麦茶とos-1で随時水分補給)
13時 カレーを温めて食べる
旦那に、鍋焼きうどんと、ウィダーインゼリーを買って帰宅してもらうようにお願いメールをする
実家から母がきてくれて、家事とかしてくれました。
ありがたい。ありがたい。
スポンサー広告
採卵前の基礎体温 ずっと低め
採卵前の基礎体温がこちら。
(3月1日にリセットしてるので、今日の3月14日はD14. 明日が採卵日)
低温期なので、もちろん低いです。
D3~ D7 クロミッド1日2錠
D8~ D12 HMG注射150単位
これまでの誘発方法や、かかった費用はこの記事にまとめています。
www.fullhoikutoninkatu.com
このようにクロミッドと、HMG注射で誘発はしていましたが、良い感じに低温期を保てていて、とりあえず安心!
お腹の腫れが苦しいよ。卵巣が針で刺されるような痛み
採卵2日前のD13くらいからお腹の腫れが酷すぎます。
(これでも身長170でBMI17。自称スレンダー体型でコレです 安定期並に腫れてる・・・!)
お腹の卵巣の痛みが酷くて。
ずっと縫い針を刺されてるような痛みがして、食後はとくにしんどいです。
卵巣というと、お腹の両脇のような気もしますが、真ん中らへんもしんどいです。
採卵前日。お腹の腫れは圧迫されてるから、中央や胃の下まで!
卵巣やから、お腹の両側が腫れるのだろう。ってことはありません。
お腹の真ん中や、膀胱らへん、胃の下。
いろんなところが腫れてる感じがしたり、痛くなります。
けど、このいろんなところが痛かったり腫れたりする理由は私は知ってます。
12月に人工授精のOHSSで入院したとき、卵巣が腫れてるから、他の臓器も圧迫されたりして
痛くなったり、腫れてる感覚がしたりするんだ。ということを教えて貰っていたんです。
お腹が苦しくて、お風呂でめまいを起こした
お腹の腫れと、痛みが強いことは感じつつも、採卵日はお風呂に入れないかも。ということを先生に聞いていたのでお風呂に入りました。
で、めまいで倒れました。
そのことはこの記事にまとめました。
みなさんも、採卵前とはいえ、お腹が腫れてるときの入浴は十分に注意してほしいと思います!
夜はお腹の苦しさを感じつつ寝た
夜ご飯は、昨日のうちにまとめて作ってたカレーを食べました。
お腹が膨れてるのでたべるとしんどくて、ゆっくりゆっくりたべるかんじです。
採卵前日の夜、お腹が腫れていて苦しいし、縫い針をチクチクさされるような痛みで
眠たいのに、お腹が苦しくてなかなか寝れませんでした。
けど、11時から6時までは寝てたので、実際の睡眠時間は十分すぎるくらいやな。と思います
家事はぜんぶ、旦那にしてもらいました。
昼間はありがたいことに実家の母も来てくれていたし。
スポンサー広告
採卵前日の仕事は休めれば休むべきだと思う
私はTwitterをしていますが、採卵前日は働いている方のほうが多いです。
けど、私の場合は、採卵の2日前からお腹のはれや、針でつつく痛みがあったので、
いまは専業主婦とはいえ、保育士として働くのは、まず、無理だったと思っています。
仕事よりも、採卵のほうが、ずっと、ZOOーっと大切です。
無理はしないでほしいと思います