カゴメが”トマトジュースは精子の運動率を改善する”ことを研究発表しています。
この研究と結果を説明しつつ、私の旦那が実践、改善した結果も報告します。
カゴメの研究でトマトジュースが精子の運動率を改善することを発表
カゴメが軽中度男性不妊の方に、毎日トマトジュースを200ml飲むことを3ヶ月続けてもらった結果、
精子の運動率の改善が見られた。という結果を発表しました。
このことについては、こちらの記事で解説しました。
カゴメの該当研究へのリンクも貼っています。
≪スポンサー広告≫
リコピンが余分な活性酸素に有効なことが理由。
上の記事でも述べましたが、トマトが精子に良いのは、
トマトに含まれるリコピンが、余分な活性酸素に効果的だからです。
活性酸素は、過剰に分泌されると、人の疲労、精子の状態の悪化などに繋がります。
各トマト製品のリコピン含有量を比較してみた!
リコピンが精子に良い。ことは分かりましたが、
実は、
トマト1個に含まれるリコピンは少ない。
ので、トマトジュースでの摂取が有効です。
リコピンは、脂溶性なのでスープにしても大丈夫です。
カゴメのトマトジュース200mlと
・トマト
・トマトピューレ
・リコピンの多いケチャップ
をリコピンの含有量で比較しました。
この記事で取り扱っています。
旦那のいままでの精液検査結果
旦那は、中度乏精子症です。
そこで、旦那のいままで4回の精液検査結果をこの記事でまとめました。
漢方とトマトジュースを併用してから、一気に数値が改善しています。
トマトジュースを1か月毎日飲んだ結果(漢方併用)
旦那の場合は、漢方併用でしたが、
トマトジュースを飲んだことによる効果もあるのでは?
と思います。
どんどん少なくなっていく数値に
下降の歯止めがかかっただけでなく、
数値の回復という効果が現れたので。
また、私は不妊治療のTwitterを行っていますが、
Twitterでも、軽中度男性不妊の方がトマトジュースを摂取したら、改善した。ということはちょくちょく聞いています。
≪スポンサー広告≫
漢方もあったけど、トマトジュースも効果的だろう!
今回は、男性不妊の1つである、精子の運動率が低いことを、リコピンが改善してくれる可能性があることを記事にまとめました。
精子はだいたい3ヶ月で、改善のために行ったことの効果が見えてくると言われますが
1ヶ月、2ヶ月目にも、そこそこの結果が見えることがあるそうです。(主治医に聞きました。)
かつ、精液検査は、男性の体調などにより検査結果が変わることもあります。
トマトジュースを飲む時は、肌にも良いので、ぜひ奥さんも一緒に飲んでください。