3歳前後の子どもの英語学習は悩みますよね。
今回は、保育士で英検準1級をもつ私がオススメの動画、ウィッシュンプーフ(wishenpoof)を紹介します。
Amazonプライムビデオで配信されていますよ。
- 子どもの英語学習の知的教材は安く済ませたい。Amazonプライムのウィッシュンプーフがオススメな理由
- これは知育番組。英語学習としての使い方。声に出して楽しもう。
- Amazonプライムビデオは知育番組以外のキッズアニメも豊富。年齢別にオススメを保育士が紹介
子どもの英語学習の知的教材は安く済ませたい。Amazonプライムのウィッシュンプーフがオススメな理由
子どもの英語学習って、なるべく安く済ませたいですよね。
3歳前後のうちは、単語とかを覚えるのが目的ではなく、英語に触れることが大きな目的ですから。
けど、自分で教えるのは難しい。
そこで、保育士の私がオススメするのが、ウィッシュンプーフです。(wishenpoof)

- メディア: Prime Video
- この商品を含むブログを見る
魔法使いの女の子や男の子たちが、魔法の力を使って、楽しく生活するお話です。
魔法をかけるときにキラキラ光ったり、
服もドレスのような洋服、移動はちょうちょの羽で飛ぶ・・・
明るく楽しいファンタジーの世界が舞台になっています。
このキラキラした世界が、特に3歳前後といった小さいお子さんの心をぐっと掴みます。
wishenpoofのあらすじと感想を紹介 Amazonプライムオリジナル作品です。
wishenpoofは、Amazonプライムオリジナル作品なので、ほかの配信サービスで閲覧することはできません。
Amazonが、英語版と日本語吹き替え版を公開しています。
ウィッシュンプーフのあらすじを簡単に説明しますね。
ウィッシュンプーフの主人公ビアンカは、魔法使いの国の女の子です。
けれど、まだまだ新米のビアンカは魔法を使うときに間違ってしまうこともあります。
また、友達とトラブルになったり、友達が風邪を引いたりすることも・・・
そんな日常の出来事を、魔法や友達との協力で解決していく物語です。
ビアンカのくまのぬいぐるみボブが人気キャラクターですね。
・友達との関係
・家族の存在
・思いやりの気持ちをもつこと。
魔法のキラキラした印象と裏腹にある道徳的な内容が、この番組をオススメできる最大の理由になっています。
ウィッシュンプーフは20分前後の長さなので、子どもたちもちょうど飽きずに見ることが出来るでしょう。
これは知育番組。英語学習としての使い方。声に出して楽しもう。
それでは、ウィッシュンプーフの英語学習としての使い方についてです。
wishenpoofは、全編英語で構成されていますが、日本語吹き替え版も公開されています。
・・・だからといって、交互に見ることは子どもたちも飽きちゃいそうですよね。
ウィッシュンプーフでは、全編英語とはいえ、その英語はかなり簡単に作られています。
また、話すスピードもとってもゆっくりで、単語と単語がしっかり切れていることも、聞き取りやすいポイントです。
視聴者参加型番組であるウィッシュンプーフは、テレビのこっち側に向かって、
「HELLO」などと挨拶してくれることがあります。
また、風邪をひいて、魔法でティッシュを出したいときも、ティッシュって言おうと、英語で語りかけてくれます。
そして、魔法でとっても可愛いティッシュの箱か出てくるのです。
・・・どこまでもメルヘンですね。
スポンサー広告
保育士としては、視聴者参加型番組であるwishenpoofは子どもと一緒に楽しんでみてほしい。
視聴者参加型番組であるウィッシュンプーフ。
聞き取りやすい英語で構成されているので、一緒に聞いていれば、分かる単語も沢山でてくるでしょう。
そんなときは、意味を教えてあげたり、画面に向かって一緒に返事をすると、初めての英語学習としては、とても有効に働きます。
まず最初は、画面に向かって、
「ウィッシュンプーフ!」
魔法をかけることを手伝ってあげましょう。
3歳でも十分に楽しめますよ。
吹き替え版と交互に見ても良し! けど、使われる英語はとっても簡単
使われる英語はすごく簡単ですが、英語はちょっと大変かな、というお子さんには日本語で楽しむことももちろんオススメです。
内容が道徳的ですし、まるでバービーのような世界観なので、ハマる子どもは多いでしょう。
魔法を使って、お友達を助けたり、
暗い洞窟の中で、がんばって出口を探したり、
キラキラした世界のなかで、子どもに見てほしい大切なテーマを扱ったお話ばかりです。
Amazonプライムビデオは知育番組以外のキッズアニメも豊富。年齢別にオススメを保育士が紹介
Amazonプライムビデオは、知育番組以外のキッズアニメも豊富です。
年齢別のオススメを紹介した記事を作っているので、ご紹介します。
【赤ちゃん~2歳向け】
・ミッフィー
・知育番組としてディズニークラブハウス
・しまじろう など
【3歳~5歳向け】
・ドラえもん
・機関車トーマス
・おじゃる丸
・忍たま乱太郎 など
ダウンロード可能なAmazonプライムの動画配信サービスの良さ
Amazonプライムビデオは、年会費3900円で、
・プライム対象商品の配送料無料
・プライム対象のビデオや音楽が見放題、聴き放題
の、日本では最安の動画配信サービスです。
家族で1人入れば、家族で権利を共有することができるのも便利ですね。
動画はダウンロードも可能です。
ウィッシュンプーフのおもちゃやサントラ、ぬいぐるみ。タイトルの意味
wishenpoofという英単語は存在しませんが、
wishは【願い】
poofには【ふわふわ】
という意味があります。
子どもたちのふわふわの希望というような意味が、タイトルには込められているのでしょう。
ウィッシュンプーフのサントラは、Amazonプライムの配信音楽に含まれています。