グーグルアドセンスに承認済(合格済)のサイトの独自ドメインのURLを、はてなブログのURLにもどすことにしました。もちろん、アドセンスは再申請が必要になります。今回の記事で方法をまとめます。
グーグルアドセンスに登録している独自ドメインのサイトを、はてなブログのURLに変更することを考えている方は、ぜひご覧ください。
- グーグルアドセンスに承認済のサイトで独自ドメインからはてなブログのURLに戻す方法は再申請が必要
- グーグルアドセンスから独自ドメインのサイト登録を消す方法
- 新しいはてなブログのURLでGoogleAdSenseに再申請するときの注意点
- googleアドセンスに再申請して1日で合格しました。
- まとめ。アドセンスのURLをはてなブログに戻す場合は再申請が必要です。
グーグルアドセンスに承認済のサイトで独自ドメインからはてなブログのURLに戻す方法は再申請が必要
グーグルアドセンスに独自ドメインで承認済になっているサイトを、今回、はてなブログのURLに変更することにしました。
もちろん、
・アクセス数の減少
・トップドメイン変更によるアドセンス再申請
のデメリットがありますが、デメリットについては、また別の記事に書くとして。。。
今回は、アドセンスに登録していた独自ドメインのサイトのURLを、はてなブログURLに変更して、再申請する方法についてを書いていきます。
※はてなブログは一度、GoogleAdSenseに合格したサイトがあれば、独自ドメインなしで、次回のサイトをアドセンスに申請することができます。
今回の記事の内容です。
・GoogleAdSenseから独自ドメインのサイト登録を消す方法
・ブログURLをはてなブログに戻す方法と、サイト内で行う編集
・ブログURL変更による、サーチコンソール、アナリティクスの消去
・新しいはてなブログのURLでグーグルアドセンスに再申請するときの注意点
・はてなブログの独自ドメインでなくても、アドセンスに申請・合格できます。
では、順番に書いていきます。
スポンサー広告
グーグルアドセンスから独自ドメインのサイト登録を消す方法
サイトのURLをアドセンスに登録している独自ドメインから、はてなブログのURLに変更することで、トップドメインも変更になります。
ですので、アドセンスは一度、消去して、再申請に出す必要があります。
ということで、アドセンスに登録しているサイトURLを消去します。
アドセンスのサイトページに削除のボタンがあるので、そこでこの表示がでていて、削除を実行すれば、サイトの登録がなくなります。
ブログの独自ドメインURLをはてなブログに戻す方法と、サイト内で行う編集
ブログの独自ドメインURLをはてなブログのドメインにしたことで、サイト内にも変更が必要なことがあります。
この内容は長くなったので、別の記事にまとめました。
www.fullhoikutoninkatu.com
記事の中身は、
・サイトURLを独自ドメインからはてなブログのURLに戻す方法
・アドセンスの広告を消去する必要性
・リンク先、グローバルメニュー変更等の注意点
となっています。
・ブログURL変更による、サーチコンソール、アナリティクスの消去
ブログURLの消去により、独自ドメインをサーチコンソールや、アナリティクスに登録しておく必要はなくなりました。
消去して、はてなブログのURLでの登録に変更します。
サーチコンソールはここに入力するものですね。
アナリティクスにも、新しいプロパティの追加画面から、新しいURLを登録して、UAから始まるコードをはてなブログの設定に付けましょう。
新しいはてなブログのURLでGoogleAdSenseに再申請するときの注意点
独自ドメインのURLをアドセンスから消去して、はてなブログでのURLでGoogleAdSenseに再申請するときの注意点です。
私は、今回の件について
・サイト上の手差しアドセンス広告コードの削除は必要か
・重複コンテンツとみなされる可能性はあるか
・期間を開ける必要はあるか
についてを、グーグルアドセンスのヘルプフォーラムに質問し、回答をもらいました。
回答としては、
・サイト上の広告コードは消去することが望ましいこと(申請用以外)
・期間を開ける必要はない
ということを教えていただきました。
・はてなブログの独自ドメインでなくても、アドセンスに申請・合格できます。
アドセンスにはてなブログのURLで申請を行います。
サイトのURLをAdSenseの画面に貼ります。
httpsの部分と、最後の/は不要なので消去してください。
表示されたコードをはてなブログの設定に貼ります。
審査中となりました。
また、結果が来たらご報告します。
googleアドセンスに再申請して1日で合格しました。
再申請していたサイトは、一度も落ちることなく、翌日に合格しました。
1日で合格の結果がでるとは思ってなかったので、この結果は結構おどろきました。嬉しかったです
スポンサー広告
まとめ。アドセンスのURLをはてなブログに戻す場合は再申請が必要です。
アドセンスに使っている独自ドメインを、はてなブログのドメインに戻したいときには、アドセンスの再申請が必要になります。
その際、
・アドセンスからの独自ドメイン削除
・サーチコンソール、アナリティクスの切り替え
・サイト内のリンク等の整理
・扶養な広告コードを削除
の作業が必要になりますので、今回の記事にまとめました。