私はグーグルアドセンスにはてなブログから4つのサイトを契約しています。が、今回、そのうち1つのサイトのみ、アドセンスの連携から削除することにしたので、削除方法を書いていきます。私は、はてなブログを利用しています。
※今回の記事で扱うのは、グーグルアドセンスアカウントの削除ではありません。グーグルアドセンスと紐づいているサイトの1つを削除する方法を解説していきます。
グーグルアドセンスから1つのサイトを削除する方法≪はてなブログ≫
グーグルアドセンスから1つのサイトを削除する方法(広告を貼らなくする方法)は簡単です。
グーグルアドセンスの管理画面で、該当のサイトを削除することで消すことができます。
また復活したい場合は、再申請が必要になるので、削除は慎重に行ってください。
そして、アドセンスと紐づけを消したことで、サイトにアドセンスコードが貼れなくなったので、そのサイトから広告コードは消しましょう。
はてなブログの場合は、閲覧を管理者のみにすることもできるので、作業中はその機能をうまく利用すると良いと思います。