実際に私が使っているベットや布団につかないファンデーションとベースメイク、眉の化粧品を今回の記事で紹介します。ぜんぶプチプラなので安いです。お泊りで寝ていても取れないし軽いつけ心地なので肌への罪悪感がありません。
- ベットや布団につかないプチプラメイク。ファンデーションと眉はお泊りで寝ていても取れない。
- 寝るときに付けても崩れないし布団に付かないファンデーション
- 毛穴が隠れる下地は700円の色つき日焼け止め
- 寝るときのメイクは眉はリキッドがオススメ。プチプラの600円
ベットや布団につかないプチプラメイク。ファンデーションと眉はお泊りで寝ていても取れない。
寝るときに、ベットや布団にメイクが付かないか、心配ですよね。今回の記事は、実際に私が寝るときに使っても、布団等に付かない大丈夫なメイクの品を写真を付けて紹介します。
・ファンデーション(パウダー)
・下地(色つき日焼け止め)
・眉(リキッドアイブロウ)
で構成しています。お泊りしていても、メイクを気にせず、そのまま寝ても崩れません。
スポンサー広告
寝るときに付けても崩れないし布団に付かないファンデーション
寝るときに付けていても布団やベットに付かないファンデーションがこれです。実際に私が使っているものになります。
タイムシークレットの商品でカラーは2展開。私が使っているライトのほうは、色白さんにオススメです。
というか、私は、どのファンデーションよりも色が白くて悩んでいたんですが、これは色白の私の肌にもなじんでくれました。
透明感があります。
ライトがこちら。

タイムシークレット ミネラルUVパウダー 01 ライトオークル 7g SPF50+ PA++++
- 出版社/メーカー: msh
- メディア: ヘルスケア&ケア用品
- この商品を含むブログを見る

タイムシークレット ミネラルUVパウダー 03 ミディアムオークル (7g)
- 出版社/メーカー: msh
- メディア: ヘルスケア&ケア用品
- この商品を含むブログを見る
このタイムシークレット、寝ているときに崩れないことはもちろん、私の職業は保育士で、普段、めちゃくちゃ汗をかいて仕事をしていますが、鼻の横とか、まったく崩れません。
というか、ファンデーションをこれにしてから、皮脂とか、汗が付けているときは出にくく(でなく)なったので、ちょっと怖いくらい。なのに安いし長持ちします。
パウダーとして販売していますが、ファンデーションと言っても間違いないほど、ピタッとカバーしてくれます。
パウダーの量が減ってきたら割れるので、持ち運び用に1つ持っておくと良い。
タイムシークレットのパウダーは、崩れないし、付かないし、安いし、長持ちするし、安いし、かなり良い商品なのですが、1つ、デメリットがあります。
残りの量が少なくなったら割れます。
まさにさきほどの私の物の右側とか、割れる直前です。
割れても使えるんですが、これ、割れたら、ポーチに入れることに抵抗があるんですよね。
なので、私は常に2個のパウダーを保有して、カバンとか持ち運び用と、家で使う用を分けるようにしています。
毛穴が隠れる下地は700円の色つき日焼け止め
今年から販売されたばかりのスキンアクアのカラー付の日焼け止めは、毛穴や多少のクスミを消してくれます。
しかも、パール感のある白い紫色なので、ブルべベースの肌の色にしてくれて、肌が良い感じに白い素肌感になります。
好きすぎて、私は2個持っているんですが、毎日使っているのに減らなくて、まだ1個は未使用。くずれにくいので塗り直しいらずです。

スキンアクア (SKIN AQUA) 日焼け止め トーンアップUVエッセンス ラベンダーカラー (SPF50+ PA++++) 80g
- 出版社/メーカー: ロート製薬
- 発売日: 2018/02/16
- メディア: ヘルスケア&ケア用品
- この商品を含むブログを見る
基本的に、アマゾンは日焼け止めが安いですよね。
SPF50で寝るときには高めなのですが、肌の弱い私でも軽く使えるし、肌の色がきれいになってくれるので、寝るときのメイクに良いです。
寝るときのメイクは眉はリキッドがオススメ。プチプラの600円
寝るときのメイク、がっつりメイクに見えてしまう。とはいえ、眉のメイクをしたいんだったらリキッドがオススメです。
パウダーだと、布団についてしまうので、フィルムのようにしっかりついてくれるリキッドが布団に付かないことを優先したいなら確実。
おすすめは600円で買えるファシオのアイブロウ

ファシオ カラーラスティング アイブロウ マスカラ ダークブラウン BR303 6g
- 出版社/メーカー: コーセー
- 発売日: 2015/10/16
- メディア: ヘルスケア&ケア用品
- この商品を含むブログを見る
しっかり発色してくれて、絶対に落ちません。
自眉があるなら透明のアイブロウマスカラですっぴんの眉をはっきり。
自眉があるとき、自眉の流れを整えるだけでも、眉がハッキリするので、カラーより、透明のリキッドアイブロウマスカラにしたほうが良い場合があります。

ヘビーローテーション カラーリングアイブロウC クリアカラー 7g
- 出版社/メーカー: 伊勢半
- 発売日: 2016/02/08
- メディア: ヘルスケア&ケア用品
- この商品を含むブログを見る
こっちはちょっと高いですが、透明のマスカラなのですっぴん感があるし、自然に眉をハッキリ作れるので良いですね。