クロミッドとHMG注射の方法で初採卵をする周期の今日はD5です。絶賛クロミッドを飲んでます。
クロミッドとHMG注射は人工授精のときにも使っていた薬で慣れているので、副作用もないし、お腹もポンポコ腫れてきません。
ってことで、今日は大掃除をしたりしました。
クロミッドとHMG注射で採卵する周期のD5
D3から、1日2錠飲み始めたクロミッドも、今日で3日目です。
あと、明日と明後日にのんだら、あとはHMG注射を打つことになっています。
クロミッドは、口ですごく溶けやすいから、冷たい水で飲まなきゃ口がめちゃくちゃ苦くなるので、この時期はしんどいですね。笑
今回の初採卵周期のD2の診察内容と、費用については、上の記事にまとめました。
低刺激は高刺激ほど卵が取れる可能性はもちろん低いですが、
注射などの誘発が少ない分、OHSSのリスクも若干減るし、そもそも保険適応外の注射も高いものを使わないので、わりと良い方法やと思ってます。
貯卵するの大変やし、そもそも1個でも移植できるか心配やけど。
スポンサー広告
クロミッドの副作用もなし。
クロミッドは、タイミング法や、人工授精のときから、今回の採卵と同じ量を飲んでいて、
今回も、初採卵とはいえ、慣れているので、全然副作用とかはなく、元気です。
お腹の腫れとか、痛みもありません。
クロミッドは、約8周期、これまでに飲んで、2日くらい吐き気の副作用がでたこともありましたが、
漢方の吐き気止めを飲んだら収まったので、それ以降は、先生の許可をもらって、吐き気がするときは飲むようにしていましたが、今回は全然大丈夫。
採卵前やけど元気だから家事どころか大掃除しました。
採卵前って寝てなきゃいけないくらい、しんどくなるんじゃないかな???って勝手に思っていましたが、(勝手なイメージ。)
すごく元気だし、平常心です。(この記事を書けるくらい。笑)
で、せっかく元気やから、昼間っから寝てる必要もないな。と思って、
家中の普段の掃除はもちろんしたんですが、壁を拭いたり、大掃除しました。
だって、いままで真冬で出来なかったんですもん
採卵って怖かったけど、採卵前は普通に生活できる。
採卵周期て、どうなるんやろう。って得体の知れない恐怖を勝手に持っていましたが、
採卵前は、ほんまに普通です。
それに、あれです。
いままでは、【陽性か陰性か】に落ち込んでたけど、今回は、陽性や陰性を判断するもんじゃないし。採卵やし。
確かに、受精卵がちゃんとできてくれるかは不安ですが、正直、まだ、採卵前やから、全く自分の体としての実感がない。
それに、たぶん、いまから初めてすることへの覚悟って、そんなに必要ない。
(まあ、これは人工授精でOHSS入院した私なので、腹が据わりすぎているだけの可能性はあります。)
とりあえず、採卵前を普段通り生活できることはうれしい。
ごちゃごちゃ書きましたが、とりあえず、初採卵周期真っただ中なので、今日、お腹が痛くなくて、元気に過ごせているってことが嬉しいです。
パソコンを打ちながら、アーモンド効果を飲んでいます。
採卵周期に万が一、移植ってなったときのために、内膜に良いらしいから飲んどこ!って感じです。