2019年10月末に、半年ぶり、9回目の精液検査を総合病院でしてきたので、その結果発表です。
精液検査結果【半年ぶり9回目】☆
精液 検査結果はこんな感じになりました。☆☆
精液量 4.0ml(いつも通り)
精子濃度14.0×10⑥(いつもは20×)
運動率40.7㌫
精子濃度はいつも20~24くらいをうろうろしているので、今回はちょっと少なかったですが、
精液検査の結果って、倍になることも普通にあるくらいには幅が広いので、OKです(*^_^*)
先生も、「数値的には少ないけど、問題無いから、ご主人にも問題なしって伝えて。」と言われました。
スポンサーリンク
伝え方が大切です。
私が旦那の精子を持参して検査した形なので、旦那に検査結果を伝えなきゃいけないんですが(旦那にどうだった??って聞かれるし。)
まあ、数がいつもより少ないことは別に言う必要は無いよなあ。と思いまして・・・・
「いつも通りだったよ😀😀」でやりすごすつもりが。。。バレました・・・・
いつも通りで、悪かったことを想定するなんて・・・笑
けどまあ、長い目でみてタイミング法や人工授精でぜんぜんする価値はある数値だと思います(*^_^*)
・・・・・・次回の受診は、ホルモン負荷試験です。(初)
本日のお会計 私は排卵後の内膜チェックと高温期のホルモン検査で1320円
旦那は初診の精液検査で1300円
・・・・総合病院、安いきがします。