不妊治療のクリニックを転院して、総合病院に転院することにしました。
で、いまは不妊治療クリニックには通院していないので数ヶ月ぶりに元のクリニックにいって紹介状を発行してもらったんですが・・・
紹介状に4000円かかりました。
・・・・いや・・・・おかしいやろ。怒
不妊治療の転院の紹介状が4000円のことはむかつくし、なぜか診察料を10割負担で取られてるのも腹立つ
体外受精の陰性時に先生から腹立つことを言われて通院をやめて半年。
さすがにどこかで不妊治療を再開しようと思いつつ、いままでの病院には一切再開するつもりはないので、地元の不妊治療ができる総合病院に転院することにしました。
・・・・で、
転院。ということは、紹介状が必要なんですよね。
ということで、めちゃくちゃ嫌だったけど、前のクリニックに電話して、紹介状を取り寄せました。
そしたらさ。。。。
その紹介状をもらうとき、受診はしていないので、会計で紹介状の金額だけを払うとき、
なぜか料金が4000円だったんです。
ふざけんなコラアアアアア
なんで診察にはいってないのに診察とられてるんや。なんで10割負担なんや・・・
なぜか診察に入っていないし、紹介状依頼の電話も受付への電話だったのに診察料が取られているし・・・・
なぜか10割負担やし・・・・・
まじでぶち切れそうになりましたが。。。。
【手切れ金】やと思って払ってきました。
・・・・悲し
スポンサーリンク
しかも紹介状の依頼の電話のときもくそだった。
まあ。これ以上にキレたのは紹介状の依頼のときですよね。
転院先の総合病院からは、「前のクリニックのデータが利用できる可能性があるので、結果などは全部つけてもらってください。」
と言われているので、そのことを伝えたら、
「感染症のデータだけで良いですね?」って。。。はあ!!??
しかも、「いつも、それだけをお渡ししているので。」って・・・
いやいやいやいや、、、
わたし、体外受精までしているし、ふざけんなよ。
なんなら、私がOHSSで入院したときのデータも医大から引き継いでもってるんやから、それも付けろや・・・・怒
ひとつひとつお伝えして(丁寧にこっちからご説明して)、付けてもらいました。。。。
なんで不妊治療の紹介状をもらうだけでこんなに疲れるんだ・・・
いままで循環器とかで私は紹介状をもらう機会があったんですが、紹介状って、患者から言わなくても、ぜんぶのデータを添付してくれていました。(ありがたい)
紹介状っていったら、だいたい20枚くらいが封筒にはいっていました。
3ヶ月おきの循環器関係の血液検査結果をぜんぶ添付してくれたこともあったし。。。
なので、今回の対応にはまじでむかつきましたが、「転院して正解!!」っと思って、次に進もうと思います。