Amazonでサンクラフトのナイロントング、スパゲッティナイロントング、ナイロン菜箸を買いました! 買ってよかったって思ったので、商品レビューします。全て300円代! 写真付きで紹介するよ。
サンクラフトのナイロン調理器具シリーズ
334円で、耐熱性230度、食洗機対応、色は落ち着いたグレーの高機能、高コスパの調理器具シリーズが販売されてます。
種類は
・ナイロントング(購入)
・ナイロンスパゲッティトング(購入)
・ナイロンおたま
・ナイロンミニお玉
・ナイロンスプーン
・ナイロンターナー
・ナイロンビーター
・ナイロンロングスプーン
・ナイロン菜箸(購入)
・ナイロンポテトマッシャー(これのみAmazon以外からの発注)
買った商品の写真
左から
菜箸 ▶︎ トング ▶︎ スパゲッティトング です。
3つとも大きなサイズで、素材のナイロンはまるでスマホのハードケースみたいに固めです。
だけど、違和感なく軽くパカパカできます←語彙力笑
子どもでも全然大丈夫。
表面はザラザラしているので、汚れが落ちやすい気がする!
デザインがとてもシンプルなので、洗いにくい形してないし、怪我しそうな部分もありません。
シリコンよりもナイロンのトングが気になった理由
私、普通の金属のスパゲッティトング使ってたら、金属の裏の針金で洗ってるときに手を怪我して、こんな所になんで針金あるねん!って思って、すぐ金属ゴミにして、そのまま地元の大手雑貨店へ行きました。
もう絶対に金属のは嫌だ!って心に決めながら笑
するとね、シリコンのトングっていうのは、だいたい取っ手は金属っていうのが分かって、それは嫌。
どうやらナイロン製だったら全部ナイロンらしいけど、そこのはひとつ800円くらいだったから、一旦帰宅してAmazonをチェック。
すると、あったんですね。
300円代のナイロントングが…!!
耐熱230度、色も濃いグレーでおしゃれなのに300円代!食洗機対応!
耐熱230度で安っぽい色じゃなく、シンプルなカラーなのに300円代。
しかも食洗機対応なので、いちいち洗う必要がありません笑
ナイロントングのレビュー 茹でたじゃがいも掴むときに良い笑
トングが結構大きめなので、ざく切りのレタスを和えるサラダとかに使ってます。
カレーの茹でたじゃがいもを1個だけ取り出したいときに、お玉は別の料理に使ってて、これを初登場させたらバッチリ掴めたので、使えるヤツ認定しました。笑
ナイロンスパゲッティトングのレビュー うどん、ラーメン、パスタ、なんでもOK!
しっかり麺を掴んでくれるので、うどんからパスタ、ラーメンまでなんでもいけました🙌
ほんとはこれ買うだけの予定でしたが、デザインのオシャレさに惹かれて、ナイロントングとナイロン菜箸も買ったパターンです。
ナイロン菜箸レビュー 何気なく買ったけど1番良い!!
使うかなー?っと思いつつ、なんとなく購入したら、これが1番よかった!
耐熱性が230度なので、唐揚げを取り出すときとか、魚を返すのも最近はこれ使ってます。
箸の先がギザギザになっているので、食材の滑り止めになってます。
よくある調理中に菜箸が1本転がってった … のイライラもこれで解消 笑
それにこれ、丸くない菜箸だし、上が繋がってるから、そもそも転がらない。
この菜箸が1番、買ってよかった!って思うものでした。
ナイロントングやスパゲッティトングも買ってよかったですが、この菜箸は発明級♥
Amazonでは"合わせ買い対象"です。
このサンクラフトのナイロンシリーズ、Amazonではprime会員、prime外、関係なく、合わせ買い対象です。
ちなみに私はAmazonprime会員です。
注文の合計額が2000円以上にならなきゃ買えないので、それまではカートにしまっておきましょう。