2019年1月、グーグルアドセンスに追加サイトの申請をして、これまで2回審査落ち
3回目の申請をしたら、なんと、たった20分で審査落ちの連絡をいただいたので、今回の記事にまとめました。
- グーグルアドセンスは、一度審査に合格したサイトがあっても、追加サイトにも、審査を受ける必要があるようになった
- 追加サイトにアドセンスを申請して結果は7日後到着
- 20分で審査落ちの連絡が来るって、まじか?!
- 記事数とアクセス数 アクセスは少ない
グーグルアドセンスは、一度審査に合格したサイトがあっても、追加サイトにも、審査を受ける必要があるようになった
グーグルアドセンス・・・・
2018年11月から、一つのサイトでアドセンスに受かったアカウントでも、
追加サイトについて、再審査を受けることになったんです
これにかんしては、
グーグルの広告主さんのパフォーマンスが良くなるために必要な改善だったと思うので、とても良いことだと思ったんですが、
追加サイトの審査。
やってみて実感
初回申請並みに厳しいんですよね。
追加サイト申請は早くすべき? まだ早い?
追加サイトにも申請が必要になったのは、2018年11月~
まだまだ最近の話なんですよね。
その前に、アドセンスに追加サイトも登録した人は、非常に準備が良かった!!
けど、私は初回のサイト(当サイト)もまだアドセンス歴3ヶ月で、そのときは追加サイトを作成する予定もなく・・・
追加サイトを2018年の年末に作ったときに、
アドセンスの審査は、年々厳しくなっている背景は知っていたので、これはさっさと審査に出そう。
っと思いました。
スポンサー広告
追加サイトにアドセンスを申請して結果は7日後到着
追加サイトのアドセンス申請の結果はいつ届くのか。
というと、私は7日後届きました。
ちなみに、これは2回目の審査落ちメール。
1月11日に審査に出して、1月17日に到着しています。
この2回目の審査については、この記事にまとめています。
サイトは広告を表示できない状態です。というポリシー違反が理由
審査に落ちた理由は、
「サイトは広告を表示できない状態です。」
これは、つまりポリシー違反っぽいんですよね。
サイトは停止。とか書かれていますが、停止してないし。
サイトのURLが間違ってないか、2回くらい確認したし。
なので、記事の選別をして、5つくらい記事を下げてから、2日後の1月19日の朝、再申請したんです。
この画像にあるとおり、1月19日の7時32分に!!
20分で審査落ちの連絡が来るって、まじか?!
いや、私も見間違えかと思いたかったんですが、たった20分で審査オチの連絡を頂きました。
7時57分です。
グーグル先生、早起き~~★
内容は、
・サイトの停止
・複数のポリシー違反
でした。
複数のポリシー違反なら仕方ないですが、
サイトの停止に至っては、前回は消えていたのに、付いています。
すぐに再申請しても良い?前回はそれで合格している。
さて、私は、まさにこのブログが、
再申請から3時間で結果がきたので、
「ちゃんと見てくれてるの??」
と思って、即、再申請したら、3日後に合格連絡が来ました。
そんなこともあるので、
今回も、いますぐ最新性してみようか?
とも思ったんですが、
さすがにね。
20分はおかしいんですよ。
記事数とアクセス数 アクセスは少ない
記事数は、ほぼ毎日更新していて、19記事
アクセス数は、すべて検索流入で一日20くらい
一番最初のこのブログは、一日100PVはあるときに申請していたので、
もしかしたら、アクセスが少ないことも原因なのかな?と悩んでいます。
とりあえず申請の申請の取り消しを行って、新規に申請した。
さすがに落ちすぎ。
と思ったので、
再申請として申請せず、一旦申請を取り消しして、
新規の申請として、1月19日に再申請しました。
これで合格したら良いのですが。
いまのところ、約6時間たちましたが結果は出てないので、今回はちゃんと見ていただけていると思います。