にんふるほいくふるの全ての記事へリンクします。容量の都合上、文字列リンクで扱っています。
記事数が多いので目次より、見たいカテゴリへJUMPして使って頂きたいです。
目次
- 2018対応保育士試験対策≪勉強法・試験概要編≫
- 保育士試験対策≪一問一答編≫
- 保育士試験・実技試験対策
- 保育士雑談
- 不妊治療編総合
- 妊活に良い栄養まとめた編
- 児童福祉(養子縁組について)
- 潰瘍性大腸炎の嫁
- 雑記
- サイト運営
- 任天堂スイッチ
- 中古住宅購入レポ
2018対応保育士試験対策≪勉強法・試験概要編≫
私は2016年の保育士試験に市販のテキストだけで一発合格しました。
勉強期間は3ヶ月です。
保育士試験の記事は、年が変わるごとに変更がないかチェックします。
✎*。一発合格した保育士試験で使ったユーキャンの2000円の参考書について。
✎*。保育士試験を一発合格したときの勉強ペース、私が保育士試験対策記事を書く理由
✎*。保育士の免許を学校で取ったほうが良い場合と、資格試験受験で取ったほうが良い場合に分けて提示しました。
保育士試験対策≪重要語句解説編≫
科目総合 (準備中)
保育原理の重要語句解説
✎*。モンテッソーリまとめたよ
✎*。地域型保育事業は4区分あります。ベビーシッター的なのもあるんだよ?
保育士テキストにこのぺんで書くと赤したじきで消えるよ~
ハイテックC05 【赤】 LH20C5R
保育士試験対策≪一問一答編≫
科目総合(準備中)
一問一答 ・教育原理編
一問一答・児童家庭福祉編
一問一答・社会的養護編
一問一答・保育の心理学編
一問一答・子どもの保健
保育士試験・実技試験対策
私は2016年の言語表現と音楽表現に独学で一発合格しています。(ピアノ歴20年)
保育士雑談
不妊治療編総合
✏*。ステップアップの月が決定。人工授精5回目の2018.11
✎*。Twitterで≪いつ不妊治療を初診したか≫アンケートしたら、700票頂けました泣。これをまとめてます。半年以内の受診が過半数でした♥
✎*。長期服用は副作用が出やすいとされるクロミッド、Twitterで≪長期服用後の治療変更内容について≫アンケした結果と、私がクロミッドを使ったときのこと
✎*。クロミッド周期の基礎体温をまとめました。あとはクロミッド周期の通院日数など!
✎*。私は10秒くらい激痛でした💦卵管通水検査の必要性と費用と検査レポ
✎*。名古屋大学がHMG注射が内膜を厚くすると書いていた!!
私もHMG注射での治療で実際に厚くなってた!
✎*。何故だ…クロミッド使用3周期目にして突然、クロミッドの副作用で吐いたこと
✎*。初診しよう!って思い切るのって大変だよ泣。不妊治療の初診の時期、費用、検査内容、おすすめの持ち物をまとめました。初診何ヶ月待ちのクリニックもあるので、下調べ必須!
✎*。私が不妊治療クリニックを受診した4つの理由をまとめました。
✎*。不妊治療クリニックでのタイミング法の1ヶ月分の流れレポ 卵胞を測ってもらえるのは安心感あるよね
不妊治療≪基礎体温・女性の排卵障害編≫
✎*。 いきなり0%ってどーゆーことよ?! 不妊治療クリニックで自然妊娠が治療なしでは0%に近いと言われた私の基礎体温まとめ
✎*。不妊治療の初診で妊娠率0%に近いと言われた理由と治療スタートの話 まずは普通の基礎体温と、毎月の排卵が私の目標✏
✎*。無排卵月経、基礎体温測るまで全然気付かなかった。周期日数同じやもん! 私の無排卵月経の基礎体温と半年分の治療内容レポ
不妊治療≪男性不妊編≫
✎*。軽度~中度乏精子症・無力気味の旦那の5回分の精液検査結果まとめ
✎*。不妊治療を知らない男性にドキドキの精液検査の検査項目をとっても簡単に面白く説明するよ☆
✎*。WHO精子基準は既に自然妊娠が難しい数値なんだよ✏。実際にギリギリで、勇気を出して男性不妊専門の泌尿器科を旦那と受診したレポ
妊活に良い栄養まとめた編
✎*。カゴメの研究→トマトジュースが精子の運動率を改善☆この説明と、ポイントになるリコピンの性質分かりやすく解説したよ。ジュースよりミネストローネがおすすめ!
✎*。1日何グラムいるか知ってる? 女性は足りてない人が多いので、たんぱく質の説明と摂取量、主食で含有量が多いのはそばって書いた記事
✎*。ビタミンDがAMHとか妊活に良いんだって♪ この説明と、摂取方法は魚を食べることと日光浴が良いんだよ♡
✎*。妊活中は葉酸をサプリで摂る必要があるのって農林水産省が言ってるん。この説明と、なぜ食べ物だけじゃダメなのか、なぜ毎日摂る必要があるのか、しっかり説明するよ。
✎*。国民生活センターが7年前に各会社の葉酸サプリを検査したんだ☆この説明を見ると、安いサプリでも大丈夫って納得できるよ

- 出版社/メーカー: キッコーマン
- メディア: 食品&飲料
- この商品を含むブログを見る
児童福祉(養子縁組について)
✎*。里親になることを考えてる方に、厚生労働省が里親リーフレットを作ってるので、これを解説するよ
✎*。里子・養子・特別養子縁組の違いを説明するよ。里子は期間限定のこともあるんだなぁ。
✎*。友達からのSOS! 私が育児放棄の方へ泣きながら対応したときのこと。
潰瘍性大腸炎の嫁
✎*。潰瘍性大腸炎の彼氏が入院したときのお見舞いのマナーについて書いたよ
✎*。潰瘍性大腸炎のパートナーとのオススメのデートスポットと、デートの注意点をまとめました。
✎*。病気のことも踏まえて、結婚式は挙げませんでした。
✎*。電気圧力鍋プレッシャーキングプロの各社金額を比較してみた!